koideのブログ(仮)

がんばってます

人工知能の進化には農耕革命並みのインパクトがあるらしいし、未来想像するとヤバいなと思った話。

久しぶりのブログです。

3ヶ月ぶりに更新したと思ったら話題が人工知能って、「お前は一体何処の世界に飛び立ったんだ」と思われるかもしれませんが、すみません、書かせてください。

というのもここ最近、比較的自分の仕事に関わる本しか読んでいなくて、近視眼的なの良くないな、世界広げなきゃなと思い、なんとなく人工知能の本読んでみたって話なんですが、完全に頭が未来に飛びました。 

よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ
清水 亮

KADOKAWA 2016-10-17
売り上げランキング : 434

Amazonで詳しく見る by G-Tools

内容自体はタイトル通り滅茶苦茶分かりやすくて、「人工知能とはなんぞや、ディープラーニングとはなんぞや」って事が文系の私にもなんとなく分かってしまう良書でした。 

その中でも、産業レベルで考えた場合の話で、コンピューターやwebで完結してしまういわゆる情報系の路線での人工知能は、もう圧倒的なデータやユーザーを抱えているGoogleFacebookに勝つことは多分不可能。一方、人工知能にロボティクスを組み合わせた、農業や建設などの産業ではまだまだ日本が勝てる可能性はあるという話なんかは、納得するとともになんか非常に意気があがりました。

現状既に、ディープラーニングによる画像認識が相当進んでいる訳で、農業の場合、人工知能によって作物の位置、種類、状態判別なんかをすることは結構な精度で可能なので、後はそれに対する適切なアクションのできるロボを作り実際の農業に組み込む事も、近い将来全く不可能ではない訳です。

元々ものづくりに強い日本で、人工知能とロボティクスを組み合わせた機械産業をいち早く発展させ、それを海外に輸出出来たら、、、と考えると夢が滅茶苦茶広がりますね。

 

で、一方話は変わるんですが、そんな風に世界が発展した場合僕らは一体どうなるのか。どうなってしまうのかなと妄想、空想が広がります。月並みな話ですが。

元々農耕革命が起こった時には、食料の生産量が圧倒的に増えて、人口もそれに習って爆発的に増えたわけじゃないですか。今回も人工知能の進化によって、人間なしで食料を更に効率よく作れてしまう世界が来た時に、同じロジックでいうとまた人口は増えちゃいますよね。

一方、人工知能によってこれまで人間が「職」としてやってきた事が代替されてしまうので、じゃあそうなると人間は何をするんですかと。一億総活躍社会?いいえ、一億総ニート社会です。なんて未来もありえるかもしれません。

勿論人工知能が発展して、これまで人間に出来なったことが出来るようになって新しく生まれる人間の仕事もあるでしょう。しかし、アートの世界ですら、人間により響く絵だったり音楽を人工知能が作れてしまう可能性は十分にあって、したら一体人間に出来る仕事なんて残るのかなと。

 

そうなると、多分「人間であることのみ」に意味のある仕事だったり娯楽みたいなものがより重要性を増すのかなとか。例えばスポーツ選手なんかそうですよね。だって100m走なんて人より車の方が当たり前に早いじゃないですか。でも「人間」が走って競争しているからこそエキサイティングなんですよね。そう考えると将来訳のわからんスポーツが大量に生まれて、皆何かしらの選手になっているかもしれません。

って考えるとスポーツ市場は今後小さくなることはなさそうです。あとは性風俗産業だったり恋愛サービス系の市場も対象が人間であることに意味があるので、市場が小さくなることはなさそうです。

 

話が遠い未来に飛びすぎました。近未来の話に戻ると、農業、工業なんかはもう「人による労働力」の必要性がどんどんなくなっていきそうです。

そうなると、農業、工業に必要なのは極端な話、機械のほか「土地」だけになりますよね。ってことは相対的にここから自然に「土地」の価値がゆっくり上昇していく気もします。普通の人がやることなくなって、土地持ってる人が、土地持ち最高!ファンタスティック地代収入!!みたいなのが将来今よりもっと発生しうるかもなーと。でもあれですね、建設技術だったりが発展すれば、土地自体も無限に作れるかもしれませんね。

 

後は、なんだろう。もし人工知能の発達により人の職がどんどんなくなった場合、多くの人がベーシックインカムで暮らすことになるのかとか、数少ない職持ちの人の一夫多妻制みたいな感じになるのかとか。どうなるんでしょう。

と言うかそもそも人工知能の発達で人間が半不老不死になる可能性もありますもんね。

 

未来ヤバい。

 

というところでそろそろ僕は目の前の人生に戻ろうと思います。

後半全部妄想で書きなぐったので、そんなことあるわけねーよ、勉強不足だなみたいなのあったら教えてください。さようなら。